ゴールデンドゥードゥルのれあのドックスクール 一週間目

今日は息子とキャバリアのるなと一緒に、れあに逢いにうるま市のドックスクールへ

高速で行くと、1時間ほどの場所にあり 方向音痴な私は ナビが頼り・・・

日曜日が面会日なので、たくさんのワンちゃんが広場で遊んでいる。

 

れあは、わたしたちを見つけると 

「うれしい うれしい」と言わんばかりに 走ってくる。

 

ママ
ママ
 

れあ~ 元気で良かった~~

相変わらず、れあパワーはすごい

元気いっぱい、笑顔で迎えてくれる

 

まずは、一緒に歩く練習から始めるらしい

息子が 幸喜先生の指導を受けながら れあのリードを持つ

ママ
ママ

れあが リードを引っ張らず 息子の歩調にあわせて歩いている。

我が子ながら 様になっている。(*^-^*)

 

幸喜先生に 犬さばきのセンスがあると褒められた。

心強いなぁ~

 

逢いに行くのは楽しみだが・・・帰るときが とても辛い!

「また、来週 必ず 逢いに来るね」と抱きしめて 車に・・・

 

れあも頑張っているから、私もがんばるぞぉ~~~

ここからは 「リード引っ張り癖」のストレスのないポイント

 

レア
レア

ママ

ワンちゃんがリードを引っ張らないように 散歩するには どうすればいいかわかる?

 

ママ
ママ

ん~~ そうね

リードを強く引っ張る!

レア
レア

ママ、ざんね~ん!

引っ張ると、余計に前に出ようとして 犬の方がぐいぐい強く引っ張るんだよ

 

ママ
ママ

そうなんだね

じゃ、どうすればいいの?

レア
レア

自由に走り回る わたしに 幸喜先生が最初 教えてくれたのは

 

リードをたるましながら  小走りで「れあ」おいでぇ~と呼ぶんだ

そして、幸喜先生の前に行くと「よし よし 良い子」と言って 褒められる。

褒めるから 嬉しくて また 行く!

それを 何回も繰り返したよ。

 

ママ
ママ

そうなんだね

リードを れあが引っ張る前に 呼んで 褒める感じ!?

レア
レア

そうそう

それからね、幸喜先生、優しい目で 私を見ながら いつも褒めてくれるんだ(*^-^*)

目をあわせて 褒められると 「この人を信じよう」という気持ちになるんだぁ

それも 大事だと思う!!

ママ
ママ

れあ、幸喜先生 大好きになったんだね(´▽`*)

なんだか 安心したよ

よし

今度は、私も挑戦してみよう(*^-^*)

れあ、また 続き教えてねっ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました